Loading...
icon_phone 電話 (02) 2621-5656#2340(日、進) 傳真 (02) 2620-9915
# 學年度 會議期間 著作 著作人
1 113 20241108~20241110 東アジアにおける茶文化の展開と変容 廖育卿
2 113 20241019~20241019 異文化での子育てのナラティブ分析ー台湾の日本の違いはいかに協働構築されるかー 中村香苗
3 113 20240817~20240817 融入 SDGs 觀點之台灣的國際教育實踐-以參加日本主辦的活動為主 闕百華
4 113 20240801~20240803 異文化間の議論における多様なアイデンティティーふり返りで語られた葛藤とイデオロギーー 中村香苗
5 113 20240801~20240803 国際連携による日本語教育実習が可能にする教師のコミュニケーション能力の養成 中村香苗
6 112 20240427~20240427 長期茶道修練が台湾の学生にもたらす影響ー茶道部の幹部学生へのインタビューを中心にー 中村香苗
7 112 20240315~20240315 日本植民地時代の茶道教育ー高等女学校を中心にー 廖育卿
8 112 20231209~20231209 「八月の庵―僕の「方丈記」体験」から見た村上春樹初期三部作の死生観―ブレイクスルーとしてAI技術を応用して」『2023 年度台湾日本語・日本文学研究国際学術シンポジウム国際教育としての台湾日本語文研究のプレイクスルー』 曾秋桂
9 112 20231209~20231209 富士谷御杖思想における歌學と神道 樋口達郎
10 112 20231209~20231209 日本育ちの日台「ハーフ」のアイデンティティーポジショニング理論による相互行為的ナラティブ分析ー 中村香苗